たのまな

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

英語検定について

英検は正式名称を[実用英語技能検定]と言い、これまでに延べ8100万人が受験し、
現在も年間約240万人が受験している国内最大規模の英語検定試験であり、
聞く・話す・読む・書くの4つの技能を、筆記・リスニング・スピーキングのテストで
直接・的確に測定し、合否が判定されます。

 

最近は英語の検定試験といえば、特に社会人の方にはTOEICの方が知名度が高いですが、
高校や大学の入試を控えている学生にとっては、いまだに強い人気があり、
就職の際の企業の評価も非常に高い検定試験です。

 

数多くの高校・大学・短大などで、英検資格者に対して、出願優遇・
学科試験免除・点数加算・判定優遇などの優遇措置をとっている事を考えると、
進学を有利にするための一つの要因として考える必要があるのではないでしょうか?

 

英検の資格を習得することによって、自分の英語に対する知識が深まるばかりか、
今やグローバルな経済活動を無視する事のできない日本の企業で働く上でも
必要な資格の一つで、英語や英会話を学ぶ上での出発点の資格かもしれません。

英語検定試験 ・ 各級レベルの目安について

英語検定試験の、各級レベルの目安は下記の通りになります。

 

1級

【大学上級程度】
2次試験では2分間のスピーチがあります

準1級

【大学中級程度】
テーマに沿って英文を書く、記述式の問題が加わります

2級

【高校卒業程度】
職場で使う英語や、社会的な内容の英文読解も出題されます

準2級

【高校中級程度】
高校2年生程度、長文の語句空所補充問題が加わります

3級

【中学卒業程度】
長めの英文読解や面接試験が加わります

4級

【中学中級程度】
読解問題など、出題形式や内容がより実用的になります

5級

【中学初級程度】
中学1年生や英語を習い始めた人が多く受験

英語検定試験の概要について

英語検定試験の概要は、下記の通りです。



資格名実用英語技能検定
資格の種類公的資格
受験資格年齢、学歴、経歴等による制限はなく、誰でも受験可能
実施回数年3回
試験内容/1級
1次試験
筆記試験(100分)・リスニング(30分)

「語彙力」
・短文の語句空所補充(4肢選択)
「読解力」
・長文の語句空所補充(4肢選択)
・長文の内容一致選択(4肢選択)
「作文力」
・英作文(記述式)
「聴解力」
・会話の内容一致選択(4肢選択)
・文の内容一致選択(4肢選択)
・Real-Life形式の内容一致選択(4肢選択)
・インタビューの内容一致選択(4肢選択)

試験内容/1級
2次試験
英語での面接(10分)

「発話力」
・自由会話
・スピーチ
・Q&A
(個人面接面接委員2人)
*スピーチ/応答の内容・語い・文法・発音の正確さなどの観点で評価

試験内容/準1級
1次試験
筆記試験(90分)・リスニング(25分)

「語彙力」
・短文の語句空所補充(4肢選択)
「読解力」
・長文の語句空所補充(4肢選択)
・長文の内容一致選択(4肢選択)
「作文力」
・英作文(記述式)
「聴解力」
・会話の内容一致選択(4肢選択)
・文の内容一致選択(4肢選択)
・Real-Life形式の内容一致選択(4肢選択)

試験内容/準1級
2次試験
英語での面接(8分)

「発話力」
・自由会話
・ナレーション
・受験者自身の意見を問う質問
(個人面接面接委員1人)
*ナレーション・応答の内容・発音・語彙・文法・語法・情報量・
積極的にコミュニケーションを図ろうとする意欲や態度などの観点で評価

試験内容/2級
1次試験
筆記試験(75分)・リスニング(25分)

「語彙・文法力」
・短文の語句空所補充(4肢選択)
「読解力」
・長文の語句空所補充(4肢選択)
・長文の内容一致選択(4肢選択)
「作文力」
・短文中の語句整序(指示に従って語句の番号を選択)
「聴解力」
・会話の内容一致選択(4肢選択)
・文の内容一致選択(4肢選択)

試験内容/2級
2次試験
英語での面接(7分)

「発話力」
・音読
・パッセージについての質問
・イラストについての質問
・受験者自身の意見など
(個人面接面接委員1人)
*応答内容・発音・語彙・文法・語法・情報量・
積極的にコミュニケーションを図ろうとする意欲や態度などの観点で評価

試験内容/準2級
1次試験
筆記試験(65分)・リスニング(25分)

「語彙力」
・短文の語句空所補充(4肢選択)
「読解力」
・会話文の文空所補充(4肢選択)
・長文の語句空所補充(4肢選択)
・長文の内容一致選択(4肢選択)
「作文力」
・短文中の語句整序(指示に従って語句の番号を選択)
「聴解力」
・会話の応答文選択(3肢選択)
・会話の内容一致選択(4肢選択)
・文の内容一致選択(4肢選択)

試験内容/準2級
2次試験
英語での面接(6分)

「発話力」
・音読
・パッセージについての質問
・イラストについての質問
・受験者自身の意見など
(個人面接面接委員1人)
*応答内容・発音・語彙・文法・語法・情報量・
積極的にコミュニケーションを図ろうとする意欲や態度などの観点で評価

試験内容/3級
1次試験
筆記試験(40分)・リスニング(25分)

「語彙・文法力」
・短文の語句空所補充(4肢選択)
「読解力」
・会話文の文空所補充(4肢選択)
・長文の内容一致選択(4肢選択)
「作文力」
・日本文付き短文の語句整序(4肢選択)
「聴解力」
・会話の応答文選択(3肢選択)
・会話の内容一致選択(4肢選択)
・文の内容一致選択(4肢選択)

試験内容/3級
2次試験
英語での面接(5分)

「発話力」
・音読
・パッセージについての質問
・イラストについての質問
・受験者自身の意見など
(個人面接面接委員1人)
*応答内容・発音・語彙・文法・語法・情報量・
積極的にコミュニケーションを図ろうとする意欲や態度などの観点で評価

試験内容/4級
1次試験
筆記試験(35分)・リスニング(25分)

「語彙・文法力」
・短文の語句空所補充(4肢選択)
「読解力」
・会話文の文空所補充(4肢選択)
・長文の内容一致選択(4肢選択)
「作文力」
・日本文付き短文の語句整序(4肢選択)
「聴解力」
・会話の応答文選択(3肢選択)
・会話の内容一致選択(4肢選択)
・文の内容一致選択(4肢選択)

試験内容/4級
2次試験
なし
実施団体(財)日本英語検定協会